2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットのない世界

ネットの繋がらない所に二、三日行ってきます。 本はたくさん持った!

母系社会の利点

ブクマのメモに触発。 女性が単独で生活できるようになった現代では狩猟社会と同様に母系社会が適切な気がします/関連「離婚後の子供の戸籍問題」:産んだ女性の戸籍に入れれば確実だと思う そうそう、母系社会の利点って何かって言うと。血の断絶がないっ…

善悪判断と責任・権利の代償

「ネット世代」という区切り方は、やや鼻持ちならないがその論述はほぼ肯定です。 ネット世代は、自分の中に価値基準を持つことができないから、外部にある明確な価値基準を重要視する。その代表的なものが「お金」である。 それぞれの行動に対して、「いく…

う、うぅん?

狩猟社会は、母系社会で主に雑婚か乱婚ですよっと……。 一対一、もしくは一対多が発生するのには、最低でも富の獲得が必要です。 んで、富が蓄積できるようになったのは農耕からです。 原始的な狩猟社会では、男性の社会的な地位や財産は、その男性の「狩猟能…

エントロピーは常に増大してるとか?

まじめな考察は下のほうに奥ゆかしく書いてます。 そういった理論を出すまでもなく、雑多な情報が多いと1つの情報にたどり着くまでのコストがかかるって話ですね。 ノイズも増えたけれど、それをフィルタリングする仕組みも進化していると思うし、情報の種…

田中ロミオ 人類は衰退しました

人類は衰退しました (ガガガ文庫)作者: 田中ロミオ,山崎透出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/05/24メディア: 文庫購入: 37人 クリック: 621回この商品を含むブログ (569件) を見るどっかのはてなダイアリ経由で、ガガガ文庫なるところがロミオだしたって…

欝への階梯

はてブで書いたけど、「に、逃げてっ!ちょーそこから逃げ出して!」って感じ。 たぶん、派遣業もしくは業務委託に属する人なんだと思うんだけど。 これらの文章を目にして もし気が向いたら思ったことを教えて欲しい。 俺にはもう客観的な視点がもてない。…

出不精

雨だとだめねぇ。。。 それでなくても、省エネで活動状態の私は、食事もトイレも代われるもんなら代わってほしいって思うくらいの出不精者です(笑) 社内の人が「飲み物買ってクルー♪」と言おうもんなら、「ついでに私の分も〜」って間髪いれずに言っちゃう…

神事

えーっと、夏至というか夏に至ってから半夏生あたりには、夏越の大祓えがありますね。 春秋(6/22) 「陰が極まり陽に変じる日」が冬至なら、夏至は「陽が極まり陰に変じる日」だ。柚湯(ゆずゆ)に入ったりカボチャや小豆(あずき)粥(がゆ)を食べたりする…

Adobe Flexとか

面白いねー。ちょっともっさり動くけど(笑 Blogをこれで組んでみようかな……。 となると、汎用化させるにはFDSは使えないしなぁ。DBとDBMSの間に何かシステム入れないと実装出来ないのかね……。

果たして専門家はいなくなるの?

(今回は特に名指しはしないけど) 菊池さんとこだって、専門家だけど炎上してなくね? ブックマークの数=良エントリーにはならないよ? キリスト教が世界で一番多い宗教だから、キリスト教が真理です。ってのが本質的に間違いであるとの同じようにね。ただ…

ポジショニング

「個人の進歩なくして全体の進歩は達成しない」って考えは、「個人主義」ですね。はてなキーワードの説明だと、利己主義と混同されちゃうかと思いますが、他人の権利および自由を尊重する。のが基本。 http://d.hatena.ne.jp/nitino/20070612みて思ったこと…

自己の無謬性を疑う事が生き残り戦略だと思う。

ある理論を弾圧するには、自己の理論の「無謬性」を信じることが、その根底にある。 全ての人間は間違いを犯す可能性がある。と言う人類の第一定義を認めているのにもかかわらず。具体的な部分に於いてそれを認めないというのも、その間違いの一つであろう………

ミームに付いての言及

昨日は「ネットの優生学」というやや大げさなタイトルを使いました。それにインスパイアされたお話をしてお茶を濁しましょう。 「ミーム」ってのがあります。 創案者の著作は残念ながら未読ですので、その論全体に対する反論とか出来ませんが、「情報の伝達…

ネットの優生学

なかなか、面白い論理展開でした。 少し論理展開をまとめると、 基本理論(逆淘汰) 質の悪い商品が世の中に増えると 客が粗悪品を手に入れる確率が増えるため 客の買い控えという消費の停滞(全体視点からは経済的損失)が発生する。 基本理論の般化 ネット…

今日はいろいろと出かけていたので

関東地方のとある国立大学へ遊び(いやいや、仕事)に行ってきたよ。 学食安かった! んでも、ジェネレーションギャップをメッサ感じたorz 学食のはじっこで、「フォッサマグナー!!」って叫びそうだったさ。 心は20でも、良しにつけ悪しきにつけ、知識はそ…

ミルの反論

「規制しなければ、悪しき批判は良い批判を駆逐するであろう。」つまり、頑迷かつ邪悪な攻撃は、筋の通った議論を不可能にする。だから、批判的討論をめちゃめちゃにしないように、規制が必要だというのである。 ジョン・スチュアート・ミルってオッサンがい…

無意識の差別

「物を持つ物は、物を持たざる物の真似をしてはいけない」 これは、正しい倫理か? ここには恥も倫理も何もない。そもそもそういう概念がまったく頭から抜け落ちてしまった、実に薄ら寒い姿の人間であるということが、ここにつけられたコメントを読むだけで…

認識と運動の誤差

57だか58とかで、駆け込み乗車するのは、人間としてどうなんだろう? 「都内で駆け込みって何処の田舎もんだよ」ってのがニュース聞いたときに思った感想。 1時間に1本しかないような田舎なら、まあ、考えられるかも知れないけど……。 次来る電車が見えてそう…

哲人の道徳

カントとかストア学派の道徳ってのは、哲人の道徳であって私のよーな、パンピーには守れない道徳だよね。 カントすげーよ! カント! 奴、「友達を売るのも嘘付くよりは良いよ!」なんてほざいてやがるんだよ! 奴の理論だと、アンネ・フランク匿った家主は…

底が浅いな

昨日の記事は、トラックバックを池田氏に打ったんだけど反映されないってのは 「ブログ作成者から承認」できない内容だからだろうねぇ。 池田さん、あんた底が浅すぎるよ……。

あ、でもインターネットって現代のパノプティコンに成りえるんじゃないのかな?

一望監視装置は、国家が担っていたけど、全ての人が互いに監視するって意味では抜け目がないかもね? でも、どちらかというと「アナーキズム」だね! 相互扶助とか村社会とか(反グローバリズムというアイロニー)。なんかも、揃ってるしね! 団塊の世代のお…

興味深いコメント

他人のブログのコメント欄に興味深いコメントがあったのでメモ。 イナゴや、ネット右翼には私なりにポリシーがあるので触れない。興味があれば検索してくれ。 (これを「相対主義的正義」という) 群れること (磯野鱧男) 2007-06-10 22:42:48 放送大学をみて…

企業の倫理学

企業倫理の3つの柱は下のような感じ、だと思ってます。 儲けを出すこと 社会に貢献すること 悪徳を成さないこと 事業者が目的を踏み外さないように、また、企業として適正な利益を上げられるようなそういう制度は難しいのかな。競争を前提でコストを考えてい…

トラバスパム

211.127.155.89からのトラバスパムが一杯。トラバ拒否リスト入り。現在4行目

マクー空間

女の子がカバンを蒸着すると、質量が下がるのです。 たまに女性がわたわたとかばんから物を取り出すのを見たりすることがあったりするのですが、あまり大きくないかばんにあれだけのものがよく収まっているなぁ、と見てて思います。そして変に膨らみすぎたり…

連座

社長の職能ってのは、会社を代表してだと思ってたけど? 福澤アナってフリーじゃなかった? なんで、社の問題をフリーのアナウンサが謝ってるのか非常に疑問に思ったところ。 TBSの井上弘社長は同日の定例会見で「ばっかじゃないか。非常に腹立たしいし不…

あーとっても

痛々しいなぁ……。と、思ってしまった商品。 製品コンセプトは“豪華でキュート”と既存のLaVieシリーズとはかけ離れたもの。ボディは輝く宝石箱をイメージしたもので、大切な思い出の写真などをしまってほしいという願いが込められているという。 この痛々しさ…

能力と技術

よくわからないけど、もしかしたらあなたが気が付いていないなにかに配慮してるのかもよ、優しい人なら。 「優しさ」って情だと思われがちだけど、「優しさ」って技術だよ。 技術ってのは経験から来る後天的なものだから、「やさしさ」は技術だよね。 言い得…

会社法433条1項

TBSと楽天のアレで思ったんだけどね……。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070606i505.htm会計帳簿閲覧請求権ってのが問題点。 第四百三十三条 総株主(株主総会において決議をすることができる事項の全部につき議決権を行使することができない株主…