どっちかってーと、無政府主義っぽいけどね……。

あー、でも嫌いじゃないですよ?
そう言うスタンス。
大体記事が増えれば管理も難しくなるし。必然的に放置に向うって言うのはいまさらな感じではあります。
でも、民主主義とは言い難いねぇ。
アナーキズムでしょ*1
 
Webに於いては、アナーキズムは賛成的な取り方が多いと思うしね。
仕組み自体がアナーキズムに彩られているとは思う。

 それでも可能な限り、放置が望ましいと考えている。そういう安直なエントリほど中身は無く、いずれ誰も見なくなるからだ。いわば自然淘汰である。

 甘い、と言われるかもしれない。荒らし行為、嫌がらせ行為もある。ただ、記者と読者、紙とネットの壁を越えて広がる議論・交流を見ていると、これを“ネットジャーナリズム”と言い換えてもいいのではないか。さらには、ひょっとしたら真の民主主義さえ芽生えるのでは。そんな予感さえ感じるのだ。

あれだ、ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」に出てくる月政府みたいなのが理想。
たんすたーふる("There Ain't No Such Thing As A Free Lunch")な世界です。

用語解説
たんすたーふる(タンスターフル)
「無料の昼食なんてない」と言う意味の"There Ain't No Such Thing As A Free Lunch"の頭文字「TANSTAAFL」を言う。

そして「人は支払った分だけを受け取るものだ」と言う理論はWebにマッチしてるのではないでしょうか?
ただ、50過ぎのオッサンの理想論とネットの実利論(と言うが鋭利な現実主義)とは相性は悪そう。
その辺りに、「民主主義」なんて言葉が出ちゃうんじゃないかな?
民主主義と無政府主義は対立すると思うな。

*1:アナーキズム[anarchism]〘名〙政治的権力を否定して、個人の自由と独立を絶対化する考え方。無政府主義アナキズム