あはは、こんにちは「青い」琴子です。

意外とクレームって実社会でも本人が買ってなくても事件があると、買ってない人も何故かクレームが来るものなのですよ(学生アルバイトの頃《大昔とも言う》の経験で語ってますので悪しからず)。
本人に利害関係は全くないのに何故かくるんですよねー(笑)
いわゆる言いがかりって奴ですか?

これは,「論点のすり替え」です。自分がお金出して買った商品に対する不満と,まったく利害関係のないブログ記事への不満とを同列にするのは,間違いです。

なるほど、利害関係のある商品と、利害関係のないブログって分け方もありますね。
じゃあ、利害関係のない商品でくるクレームは?
あなたはうちの商品買ってないから話しを聞きませんってのもどうかなぁ……。


基本的にやれること、やれないこと、やらないこと、やるべき事、やらざるべき事、いろいろと御座いますが、全て他人のを聞いて満足行く物なって決してないです。十人十色とも申しますしね。もちろん、どうでも良いクレームは切って捨てます。これは行動。
でも、聞くときは全て一貫して紳士であるべきだと思います。これは態度。


行動はどす黒くても、態度は紳士的に行くべきだと思ってます。
逆に、態度は紳士でも腹の中はどす黒く行かないと、生き馬の目を抜くようなこの世界じゃ生き残れません。
悪徳業者ほどでは無いと思っていますが、意外とうちの業界も過当競争が激しいのでね。


それは、さておきブログの方のお話をしましょう。
利害関係のないブログだから、他人のネガティブなコメントを全て拒否するって態度を取ることには炎上を悪化させるだけど思います。それだったらコメント欄は予め設置しない方が賢明だと言えます。コメントが機能する以上、ネガティブな発言もあるでしょう。賞賛ばっかのサイトなんて気持ち悪すぎて吐き気を催します(なかには、「かめだ」って言う道化のBBSみたいに機能してない所もありますが)。
自分の記事が商品かは一旦棚上げにして、利害で考えると、実際記事を見て気分を「害」する人も居るわけで……。
金や資本が目減りするだけが害じゃ無いよなってのが私の考え方。←この辺が青い所でしょう。
A-WING氏とは「利害」の境界線の位置が違うだけって事。
私の思う利害ってのはひどく曖昧で、A-WING氏ほど厳密ではないので。


氏の意見も正しいですよ。「そもそも対応するべき事柄かどうか」ってのは本音では抱えるべき部分ですしね。私は外面が良いので、腹の中で「対応するほどの事じゃないよなー」って思いつつも話しだけは「へー」とか「ほー」とか曖昧な相づちで聞く人ですから。
第一、氏との共通項としてイナゴは嫌いですしね。


なお、伊藤忠飼料株式会社の件については別記事にて表明しております。そちらも、ご参考に。


改めて、書いておきますと。

  1. 別記事にまでに関する記事を書く行為は気に入らない
  2. 削除要求は当事者同士で行う(本件については伊藤忠飼料株式会社によるISPを通した文書による依頼があれば対応すべき、直接メールは成りすましが可能なため非対応)
  3. コメントにコメントを返す必要は己の感性に寄るべき
  4. コメントを削除・投稿制限は不要(記事に関係のない個人情報開示や書き込みは除く)。裏付けのない個人の名誉を侵害するような、悪質なコメントの場合はLogからISPへ通報

これがお互いの利益を損ねない形の紳士的な対応の仕方だと思います。