真夜中のメール

携帯文化圏に住んでいない私には理解できない感情ですねぇ。
大体、電話と違って相手が読む時間を考えないで送信できるのがメールの利点ですし。
携帯電話には便利な機能が付いていまして、特定時間だけマナーモードにしてくれるという機能です。
私はあれ使ってまして、23時から翌7時30分までは一切音も出なければ振動もしません。
こう言うのは受け手が設定するべき事項だと思うんだけどなぁ……。

携帯メールを考慮し、夜中のメールは控えるべき

というルールが出来上がっていくのでしょうか?

今後どうなっていくのか、気になる内容です。

やっぱ、私が28歳以上だからそう感じるのか!?
てか、ポケベルから使い始めた世代だぞ〜!こっちは(謎
 
ルールを変えるんじゃなくて、利用者の端末を利用しやすいようにするって発想は間違っているのかなぁ?
大体、真夜中に仕事して朝方眠る人だっていますよ。そう言う人のことも考えたらメールなんて送れないじゃないか……。

落として困る物はこまめにバックアップ

携帯とか、既に水没経験が2回ほどあるので、バックアップは欠かせませんねぇ。
この前、G-shocKタイプの携帯電話が(安く)売ってて微妙に気になったんですけどね……。(重いので断念)

翌朝、利用している電車の忘れ物センターに電話すると、なんと私の携帯は線路に落ちていたとのこと。過去10年ぶんの知人のメモリーが、その夜レールから数センチの危機に瀕していた事実に青くなるとともに、線路まで酔っぱらいの携帯救出に向かっていただいた駅員の方に、心から感謝した。

そう言えば、食品とかの忘れ物も半年間保管されるんでしょうかねぇ?
凄い臭いを放ちそう(リンゴとかみかんとか)……。

ロボットスーツ

産学官でやってる事業でしたっけ、パロ*1もそう言えば筑波大だっけ?
200万は高かったけど50万になると、だいぶコスト削減がされ始めたのでしょうかね。
ただ、身体の部位に合わせる必要とかその辺はどうなるんでしょうか? 少し気になりますね。

 大和ハウス工業は15日、筑波大学発のロボットベンチャー企業、サイバーダイン(茨城県つくば市)と資本提携してロボットスーツ事業に参入すると発表した。これを機にロボットスーツを量産し、価格を現在の4分の1の50万円程度に引き下げ、普及を目指す。

*1:ゴマフアザラシもどきのぬいぐるみだったっけ