体力……。

昨日の雪かきで筋肉痛になっているのは、秘密だよ(笑)
人間馴れないことはしてはいけないという良い教訓になったさ(単に運動不足なだけともいう)……。
不和ちん(id:kuyou)の所で習い事について書いてあったので、真似してみる(最近真似っこ多いな)
基本的に音感というかリズムセンスというか全体的に音楽に対する才能は皆無です。音符は読めるけどDTMで簡単な打ち込みが出来る程度、出来ると言っても効果はほぼ無理ですな(人は、そう言うのを打てると言わないと思う)……。なので、諦めています。ピアノ弾ける人は自分の中では異星人くらいの扱いw
小さい頃から習い事は多かった気がします。
塾とかは友達に誘われて一回だけ夏期講習とやらに行ったことがあります。中学生時代かな? 英語の(受験用の)勉強をしました。英語がさらに嫌いになりました。
それ以外はもっぱら趣味的な習い事が多いです。

絵画
小学校の頃は、美大の先生もしている方が、土日と夕方以降に自宅を開放してアトリエ教室を開いていました。木炭から水彩・油絵と言った物から、工作*1? などもしました。結構楽しんで通ってました。
お茶
たしなみ程度に高校の頃に、着物が苦しかったのだけ覚えてる程度(笑)
お茶には、「抹茶道」と「煎茶道」に別れるんですが、私は両方とも教わりました。煎茶道は一応先生も出来るんだけどねw
華道
一応親が師範なので……。意外とデザインとかそう言ったセンスは磨かれたような気がします。意外なところで役立つスキルだと思った。
フラワーアレジメント
和風ばっかじゃつまらないと始めたスキル。意外とデザイン自体は洋の東西問わず根幹となるべき部分は一緒なんですが、ヤッパ派手だなぁと、剣山の変わりに「オアシス」っていうアイテムを使うんですが、アレが見えないように工夫する方向性が……。

それで、一番実務に使っているパソコン関連はすべて独学(笑)
一応大学は「経営学」と「情報学」を勉強したんですがね。もっぱら経営学の方が有用性が高いというか……。情報学もプログラムとか情報デザインとかシステム設計とかあの辺は役にたっているんですが、「人工知能論」とか「音声工学」とかぜーったいに使わんだろコレ!って言うのはやっぱり役にたってません(笑)
人工知能論とかはプログラムに活かせば結構有用な動きもするのだろうとは思うのですが(特に、GA*2あたりを応用すれば)そんなことする暇ねーってのが現状――今度、GAを使ったプログラムでも書いてみようかしらん……。

*1:粘土で型を作ってその上に和紙を貼り付けて固まったら半分に切って中の粘土を取り出す感じ、和紙のお面とかと同じ作り方だと思います

*2:遺伝的アルゴリズム