刃物が殺人に使われたからって、刃物職人が逮捕されますか?

 金子氏が逮捕・起訴されたことで影響があったかという問いに対しては、「P2Pは大事な概念だが、その研究開発にブレーキがかかったと思う」として、逮捕を受けて公開を中止したP2Pソフトがあることなどについて残念に思っていると述べた。今回の事件に対しては「情報通信の基盤を開発することと、それがどう利用されたかを結び付けて考えられるべきではない。開発すること、運用すること、それがどのように利用されるかということは、分けて考えるべきだ」と語った。

ごもっともだと思います。
裁判所が京都になくて東京だったら見に行ってます。非常に興味深く見守っている裁判の一つです。
特にnyで使われている、キャッシュやクラスタ*1の技術は、非常に洗練されたものだと認識しています。特にクラスタ化キーワードについては賞賛に値するものだと思います。
利用されている技術は洗練されているが故に、悪用されたという見方になるのでは無いでしょうか?

*1:複数のコンピュータを相互に接続し、ユーザや他のコンピュータに対して全体で1台のコンピュータであるかのように振舞わせる技術。複数のコンピュータを1台のコンピュータを扱うように管理することができる。1台が停止してもシステム全体が止まることはなく、処理を続行したまま修理や交換が行える。この間、外部からはシステムの性能が落ちたようにしか見えない。また、接続するコンピュータの台数を増やすだけで性能の向上をはかることができる。

声を大きくしては、Web世代はFontを大きくしてと言い換えるのか?

じゃぁ、お前らがだっせぇこと=うまく子ども・若者と関われないのは、全部人のせいなんだな?お前の「読み取り方」にまったく問題はねえんだな?つまりだ、お前らはあくまで正常で、子どもの方が「悪化」したんだな?おまえらから見て、生徒や若者が理解不可能に見えるのは、子ども自身が「悪化」してるからなんだな?

細かい文字の読めない、お年を召した“有識者”へ向けた発言――
ま、そんな“有識者”がネットを見ているのかは非常に疑問だが(笑)
社会的情勢がこのようになったことに対して誰の責任と言った明確な判断がどうやって出来ようか?
主要因などという幻想が見つかるのか? 否、人が環境を作り、環境が人を育てるんだ。環境を作る人間は一人しかいないのか? ならば同罪では無かろうか?という疑問を提示していると判断。